サステナビリティ

ダイバーシティ

人事方針

SGビジネスの4つのビジョンを達成するためには、

全社員が夢や自己実現と会社のビジョンが両立する組織を目指します。
そのために、評論家にならず自ら考え、案を出し・実行し、挑戦し、個人/組織の前進を止めない人を求めております。

我々の理念や価値観に共感いただき、努力する方には個人の能力をいかんなく発揮するための機会・環境を提供することを約束いたします。

人権

基本的人権

法令遵守・基本的人権を尊重し、差別的な取り扱いを行わない、セクハラ・パワハラ等の各種ハラスメントによる人格を無視する行為をしないことを定め、人権尊重に関する指針としています。

公正な採用

当社は、能力・人物本位の採用選考を行っており、公正な採用活動を基本方針としています。
国籍・性別・年齢・出身学校等に関わらず応募機会を提供しているほか、エントリーシート提出時や面接においては、本籍地や宗教等の本人の能力・適性に関連のない事項に関しては不問として選考を実施しており、面接に当たる関係者に対して公正な採用選考のための トレーニングを実施しています。

キャリア形成

技術研修

社員が成長できるよう配属部門で必要とするビジネススキル、技術研修などを個別/集団研修やeラーニングで学ぶ事ができます。

階層別研修

社内研修やeラーニング、外部専門研修機関も活用してコミュニケーションやマネジメント技術などを学べます。

資格奨励サポート

60種類以上の資格試験を対象に、資格受験費用や合格者には奨励金の支給を行うだけでなく、資格合格に向け書籍購入やeラーニングなどのサポートをしています。

福利厚生

社員とその家族の「豊かでゆとりある生活の実現」を目指し、労働条件の整備とともに福利厚生の充実にも力を注いでいます。

イベントやレジャー施設などの福利厚生

・横浜市の共済に加入・・・社内の慶弔制度と併せて2階建てです。
・カフェテリアプランの導入・・・育児・介護補助や、レジャー・宿泊施設利用補助等があります。
・ 社内イベント・・・全社懇親会、BBQ、部会など社員が集まり交流するイベントを用意しています。
・ チームミーツ活動・・・有志による参加で結成したチームで、アイススケートやゲーム大会など、様々なイベントを企画実施しています。
・ 休暇制度・・・有給、夏季、年末年始、慶弔などの一般的な休暇はもちろん完備。その他休暇も相談し柔軟な働き方をサポートしています。
 

ダイバーシティの方針

SGビジネスは、社員の多様性を尊重し、一人ひとりが能力を最大限に発揮することが新たな価値を生み出すイノベーションの源泉となり、会社の成長と豊かな社会の実現につながると考えています。
私たちはこの考えに基づき、性別・年齢・国籍・障がい・性的指向・性自認・価値観・結婚や子供の有無、働き方に関わらず多様な人材の能力や個性を戦略的に活かすことで、情報処理サービスやシステム開発サービスなどの多種多様なビジネスを更に発展させることを目指します。
お客さまをはじめすべての人、誰もがワクワクして活躍するダイバーシティ&インクルージョンを推進いたします。

オフィスカジュアル

社員の多様性を尊重するため、オフィスカジュアルを基本とした服装を推進しております。 
この取り組みでは、男性らしい、女性らしいという観点ではなく、ビジネスシーンにマッチした服装を選択することを目指しています。 
また、快適な服装で生産性向上や自由な発想を生む環境づくり、作業上の安全性の確保などにも寄与しています。 
服装自由化によって、身体的・精神的なストレスを軽減し、働きやすい環境づくりに取組むだけでなく、これまで設定していたクールビズ、ウォームビズ期間を廃止し、エアコン等の過度な使用を控えることによる環境負荷低減にも取組んで参ります。
 

多様な人材開発への取り組み

女性社員の積極採用

全社員に対する助成社員の割合は35%です。産前産後休暇や育児休業の取得も可能となっており、現在取得した女性社員の復帰率は100%!仕事と家庭の両立をサポートする制度が充実していること、また先輩社員が長く活躍しているので安心して入社していただいております。今後も継続して、女性の積極的な採用を継続していきます。

LGBTQへの取り組み

SGビジネスは、LGBTQへの取り組みをダイバーシティ推進の重要テーマの一つであると捉え、環境整備・風土づくり等を行っています。

採用

新卒採用のエントリーシートの性別記入欄は「自由回答」にしています。

環境

オフィスカジュアルを推進し、性別や慣習によらない服装を選べるようにしています(上記「オフィスカジュアル」参照)。

仕事と子育て・介護の両立支援

仕事と子育て・介護の両立支援を支える制度

仕事と子育て・介護の両立支援を支える制度
SGビジネスでは、産前産後休暇や育児休業の取得率100%。取得した女性社員の復帰率も100%となっています。また、子育てや介護と仕事の両立ができるような様々な制度を取り入れています。2022年度の法改正に沿って、男性育児休業の取得推進にも一層注力してまいります。

【育児関連制度】

1 育児復職支援プランシートの導入
2 産前産後休暇
3 配偶者の出産休暇
4 育児休業(長期)
5 育児時間短時間勤務
6 時差出勤
7 時間外労働の制限
8 深夜勤務の制限
9 看護休暇の付与(小学校に入学する前まで)
10 在宅勤務・テレワークの実施推進
11 時間単位年休
12 ジョブリターン制度

【介護関連制度】

1 介護復職支援プランシートの導入
2 介護休暇
3 介護休業(93日/年)
4 介護時間短時間勤務
5 時差出勤
6 時間外労働の制限
7 深夜勤務の制限
8 在宅勤務・テレワークの実施推進
9 ジョブリターン制度

認定・資格

くるみん認定
 
現在取得挑戦中です。
次の世代を担う子供たちが健やかに生まれ育つ環境をつくることを目的とし、国、地方自治体、企業、国民が一体となった取組(次世代育成支援対策)を施策・実施するために施行されました。
事業主は、『一般事業主行動計画』という行動計画を策定・実施し認定要件を達成した場合『子育てサポート企業』として認定されます。
トモニン認定
 
親や家族などの介護のために、やむを得ず仕事を辞める介護離職が増加しています。介護に直面する労働者は、企業において中核的な人材として活躍している場合も少なくありません。仕事と介護を両立できる職場環境の整備を図り、こうした人材の離職を防止することは、企業の持続的な発展にとって重要な課題となっています。

このような状況下で、厚生労働省は、企業が介護離職を未然に防止するため、仕事と介護を両立できる職場環境の整備促進に取り組むことを示すシンボルマークを作成し、仕事と介護を両立しやすい職場環境の取組への関心及び認知度を高め、介護離職を防止するための取組に向けた社会的気運の醸成を図っていきます。
かながわ健康優良企業認定
健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的な評価を受けられます。 神奈川支部加入の事業所様も健康経営優良法人に認定されました。

SECURITY ACTION
中小企業自らが、情報セキュリティ対策に取組むことを自己宣言する制度です。IT活用による「攻め」と同時に、情報セキュリティによる「守り」が不可欠です。安全・安心なIT社会を実現するために、SGビジネスは2つ星を宣言しました。

COOL CHOICE
2015年に、すべての国が参加する形で、2020年以降の温暖化対策の国際的枠組み「パリ協定」が採択され、世界共通の目標として、世界の平均気温上昇を2℃未満にする(さらに、1.5℃に抑える努力をする)こと、今世紀後半に温室効果ガスの排出を実質ゼロにすることが打ち出されました。

その後、2020年10月に、我が国は2050年カーボンニュートラル宣言を行い、2021年4月には、2030年度に2013年度比で46%削減を目指すこと、さらに50%の高みに向けて挑戦を続けていくことを表明しました。

SGビジネスは、CO₂などの温室効果ガスの排出量削減のために、脱炭素社会づくりに貢献・取り組みをしていきます。

その他

ワークライフバランスへの取り組み

残業時間の削減を目的に、働き方改革を実施。残業時間の減少に効果を発揮しています。
有給5日間取得、夏季休暇、年末年始休暇はもちろん、入社直後に有給を付与することにより、より幅広い働き方ができるように会社全体で社員をサポートしています。

社内活性化への取り組み

SGビジネスでは経営層からのメッセージや新入社員の紹介を社内報や部門会議で行なっています。他にも各部署から有志により参加し、より良い環境づくりのためにイベント企画やワークスペースの活用推進も行なっています。

  ・社内SNS
  ・チームミーツ(社内外ミートアップイベント)
  ・月度SGB社内報配信
  ・各部署の部門会議(フリードリンク)
  ・各種社内イベント/部門イベント

PAGE TOP